年齢を重ねれば、そのまま、自動的に大人になる?
そんなイメージがあっても
自分が年齢を重ねて感じたり
ライフスタイルの違いはありながらも
女性達の話を聞いていると
いくつになっても
あれ?私は意外とまだまだ
こんな好奇心があるのだなということではないでしょうか
仕事をずっとしてきたけれども、より心が動く仕事をしたいと感じたり
ただ、追いかける様な仕事ではなく、
自分が貢献できている喜びを味わうことをしていきたい想いに気づいたり
子供が育って、自分の時間が出来た時に
私自身の時間をどう過ごそうかという問いかけに気づいたり
家族や、パートナーとの時間を大事にしてきたけれども
自分自身であるような時間も欲しくなったり
そういう時こそ
周りを見回すと、自分は何をしてきたんだろうか?なんて
ちょっとばかり、比べたりしてしまうこともあるでしょう
誰かと比べて、あなたが旗を降ろす必要などないのに
闘う相手など、誰もいないのに
心の中の優劣を、外にみてしまう必要などないのに
頭ではわかっているのに・・・
なんだか、落ち込んでしまう
実はそういう時って誰にでもあり
それは魂のステージがぐっと、自分の深さをみつめる時です。
悩んで、落ち込んで、責めて・・・
時には心や身体の不調を体験して、なんだか立ち上がれない
今までできていたことが出来なくなったり
開放してあげる加減がわからなくて、ちょっと我儘になったり
こういう時、本当は見たくないような私に出会ってしまう

それは
魂にとって「闇」をみつめる
冥界へ下っていくこと
私達は 暗黙のルールの正体を暴かなくてはいけない 自分がそのルールをどう捉えて、 どう自分を納得させてきたかも そして、人に頼ることを検証しなければならない 人を傷付けてしまうとして、自分の意志を引っ込めてきたことはなかったか? あるとしたらじっくり自分の本音を探し、 自分の欲求がノーマルなものだと 気づかなければならない。 今いる場所で、それが満たされないのなら 抜け出す権利がある。
BY ヒロインの旅より
知らず知らずに、私たちは母親の影響を強く受け
内なる女性に舌打ちされる
自分の欲求は、自分でさえ、思考の声で打ち消してしまう。
ありのままを受け入れるのは、まず自分だけでもいいのに
その自分さえ、まず声を聴いていない。
その声が、飛び出すと
少女が泣き叫ぶような我儘さを出したり
自分の女性性を使って、男性を翻弄させてみたりする
そうやって、頼ることを不器用に
寧ろ、いわゆる拗らせて、自分を受け入れていない愛を外へ外へと求め
求めることを隠したら、生きる気力を失っていく。
-----------------------------------------------------
私は、これを知った時
うががががとうなり声をあげるほど、納得して
すっと、心が軽くなったのを覚えています。
------------------------------------------
正しい何かにならなければ
優れている何かに近づこう
愛されることが自分の価値
子供の母親としての忙しさで、自分の想いを誤魔化した分だけ
外に求めているのは私じゃないか?と。
冥界にくだるのは、母との決別。
私が、くれたこの命の源に逆らうことは、無意識に罪だと抵抗している
けれども、私もまた、母が一人の人間で女性であるように
自分も完璧なものではないのです。
ただ、その不完全なもの、欲求、そのままのあなたこそ
あなたしか受け入れられないから
そして、自分そのものを受け入れた時、母のことも受け入れられるでしょう

女性の旅は、男性とは違う過程を辿ります。
何かを成し遂げることがゴールでもなければ
その途中で、どんどん喜びを拡げていける、味わって行ける
広がりと求心性のダンスが女性だと思うのです。
何かをしない、あきらめて主導権を男性や
仕事、母、妻というカテゴライズに
受け渡している時期もあっていい。
けれども、それは旅の途中
女性の旅は、自分自身をそのまま受け入れ、
それでいて、場所となること
父親とも母親とも違う私であること。
そして、その私で、男性と出会うこと
女性には、世界を変える力がある。
それは、自分が自分であること
あなたの女性の旅は、今どのステージにいるのでしょう
深く潜ってみてみませんか?
長年の一番リピート率が高いセッションです →スピリチュアルカウンセリング 募集中 申し込み 2月は体験セッションも募集しています (体験セッション希望とご記入の上お申し込みください)
Comments